意図と目的

 

目的を明確にし、自ら日記を書き始めて4ヶ月。

 

いつしか毎日書くことが目的にすり替わる。

書かないことが何故かしら不安になっていく。

 

 

 

これも自分の習慣。

自分の目的さえ達成されれば良い。

 

 

 

今 取り組んでいる活動を、

自分の意図や興味に基づいた学習と、その環境整備。としてみる。

 

 

 

 

環境整備。

特に時間について。

これまで、ただ自らを追い込むようなスケジュールを立て、キツイに慣れるように努めてきた。

 

余裕がない中では、ただただ効率が悪い。

 

 

 

そして子供のように、自由に振る舞い、遊び、学習することを優先することもできない。

 

どんなに良いワークを行なって気づきが起きたとしても、

ホームエクササイズになると「いや、毎日10回ずつやってましたよ?」

と、また自分の習慣パターンへ戻ってしまっている。

 

 

 

 

何をどう学び、どうなりたいのか?

自分の活動や学習は、意図を達成するための手段。になっているか?

自分自身の意図はどこにあるのか。

 

 

 

 

 

俯瞰に徹したGTMのワークを思い出しながらやってみると、

その時々の、言葉の解釈からして自由じゃないことに気づく。

 

目的が学びになっていない。

「確認」したかったんだろうなぁ。合ってた合ってたって。

 

 

 

 

 

そこで、今取り組んでいる事の目的を それぞれ書き出す。

ブレたら自ら気づけるように。

 

目的が明確にならない活動は、今は自らの意思で辞めてみる。

 

 

自分の足で。