少人数制 ワークショップ

ここまで大きなエラーは中々味わえる物でもない。普段なんでこれでまかり通ってんねん!という話。

対象者や周りの人に迷惑をかけているんだろうな。申し訳ない気持ちと感謝の気持ち。

 

まずは気づいたこと。メモ。

 

・状況判断能力。課題をもらった時に、何故最初の一歩目ズレるのか。

考えて考えてズレる。緊張すると考え過ぎる。そんでまたズレる。

優先度、優先度言ってたの、いつもズレとらんかな?段々みえてきた自分のズレるパターン。

批判的思考を普段から持ってなかったり、これが精一杯と自分で自分に言い訳したりしてるんだろう。

明らかな違いとして気づかせてくれる仲間に感謝。

 

・要点をかいつまんで聞く、読む。

これ全然出来てない。そもそも最初の一歩からズレてたから、元も子もないんだけど。

全体像を思い浮べよう。そのなかでの優先度、自分にとって必要な情報を意識しよう。

 

・日々の学びを"自分の臨床に置き換えて"。

これ、口だけしか出来てなかったんじゃないか?

対象者の固有感覚に置き換え、対象者目線で話す。これも全然できとらん。

日々の学びを、自分の臨床に置き換え、実践する。実践する想像までする。この徹底。

 

唯一良かったこと。

エラーをした時に、帰ってからやれる事やるしかない。と思えたこと。この3ヶ月の成果なんかな。

凹むし、具合悪くもなるけど、ありがたい。

やるしかない。