珈琲職人

親戚の住職さんが先日亡くなり、

その方が良く行っていた喫茶店にご挨拶に「コーヒー一杯でも」ってことで伺った喫茶店。

 

珈琲屋 デリカップ

https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1006745/dtlphotolst/3/smp2/

 

店内に入ってすぐ分かった。

手入れが半端ない!!

椅子やテーブル等の木材で出来た家具が、長年の手入れで黒光りのように反射してる。

置いてある楽器が、指紋がないほどにピカピカ。 

f:id:hideo1214:20180304234803p:image

f:id:hideo1214:20180304234808p:image

 

 

数名の客が、全員カウンターに座った。

さほど会話もしてない。

トイレも見たくなって入り、出た瞬間、「おしぼり置いておきます」とカウンターの端にある隙間のスペースにおしぼりが置かれた。

なんじゃココは!!!

 

店員さんと話が弾み、

「42年前にマスターが手作りで内装をやって・・」と、手作り!?というこだわりの内装。

 

滅多に居ないらしいマスター(70代)が、外で焙煎中。

なんという偶然か!!

 

もう話が弾む弾む!

 

マスターの名言集

>掃除は毎日1時間以上ブラッシング。毎日が大掃除。この店にホコリは1つもない

>掃除は男の仕事。

>掃除機は神様

>ここまで出来たのは情熱。それだけ

>それは若い時にしかない

>最初は本当に失敗ばっかりだったし、今もそう。

>看板まで手作り。自分がやりたいだけ

>この地域は店ができてもすぐ潰れる。そういう楽なところで仕事がしたかった

>そしたら好きなことだけやってればいい

>天井の角度は、何度も紙に線を描いて、心地良さを考えた。座ってる時さえ心地良ければ、立って頭が当たったていい。

>焙煎は人には教えられない。これは湿度や天気が頼りで毎日違う。感覚そのもの。

 

この方も、本当に自分が好きなことをただやってるように見える。

なので、評価されようともしない。自分の店を「内装が安い店」とまでと話す。

 

自分が楽しく、情熱を磨くだけ。

自分もシンプルに生きたい。